2011年08月31日
にこ福女将の明日の昼食!!
ピーマンのマリネ
う~たんが作ったんやないの
テレビでやってたの
こんなお野菜いっぱい食べたい気分だもんね
明日作ろ
マリネ大好き
レシピも撮っときました
アンチョビ、ニンニク、鷹の爪
うぉ~~~ッ よられよられ
こんなに食欲そそるもんええの
あしたのお昼も塩おにぎりにしょうか

テレビでやってたの
こんなお野菜いっぱい食べたい気分だもんね

明日作ろ



アンチョビ、ニンニク、鷹の爪

うぉ~~~ッ よられよられ

こんなに食欲そそるもんええの

あしたのお昼も塩おにぎりにしょうか

Posted by う~たん at
21:23
│Comments(0)
2011年08月31日
2011年08月31日
にこ福女将コインランドリーで







朝から晴れたり曇ったりで出したり入れたり忙しいわ

Posted by う~たん at
19:44
│Comments(0)
2011年08月31日
にこ福女将のお昼ご飯!
無いか えへへッ
暴食が過ぎてコロコロや~~ッ


大丈夫やでう~たんには例のが有るからね
朝はきな粉入れて ガガガ~~~ッ

お昼は塩おにぎりとズイキの炊いたんにしました

田舎のお母ちゃんの味ですわ
ほんのり酸味が大好き

Posted by う~たん at
13:09
│Comments(0)
2011年08月31日
にこ福女将の待ちかねた水うちわ入荷!!
やっと届きました

首を長~~~くして待っていたんですよ
”水うちわ”
もう今年のものには成りませんが
来年のお楽しみ






岐阜の美濃紙で職人さんがひとつ一つ丁寧に作られた趣のあるうちわです 水に浸けて使用します


首を長~~~くして待っていたんですよ
”水うちわ”
もう今年のものには成りませんが
来年のお楽しみ





Posted by う~たん at
12:14
│Comments(2)
2011年08月31日
にこ福に福助さんがやって来た!!!

お引っ越しして来てくれました丸に福の紋の羽織を召して大福帳をさげていらっしゃいました



一般的に右足をあげた招き猫は金を招き 左足をあげた招き猫は人を招くと言われますから
南口さんご夫妻にはぴったりなのかな

きっとこの子は南口さんのお宅に呼ばれて行ったんだとう~たんは思っています

沢山の先輩達のお仲間入りさせてもらって
可愛がってもらいや~~ッ

頑張って人をた~~~んと招くんやで

Posted by う~たん at
10:25
│Comments(0)
2011年08月30日
にこ福女将に蔵王からの写真届きました

今日は”蔵王”へ行ってるんですって
火口が釜の様になってるからって言うてたけど
ホンマやねぇ 水の色もきれいなグリーンやな
写真でもこんなにキレイやねんから
本物はいかばかりかと・・・
羨ましい限りです

Posted by う~たん at
23:09
│Comments(0)
2011年08月30日
2011年08月30日
にこ福女将のお夕飯!!

和歌山らーめんの”中華そば井出”さんにパパちゃんがたんと頂いた豚バラ肉焼いてトッピング

ぁ~んど 相方はんが買って帰った唐揚げくんも一緒にトッピング

淡路島のお土産のオニオンスープも




Posted by う~たん at
20:12
│Comments(0)
2011年08月30日
にこ福女将貴志川線をいたぞ~~ッ!!!
これが貴志川線か~ッ
緑の稲穂の中を走り抜けてく真っ赤な電車がかっこよくって思わず
パチリッ




黄金色に成る頃に電車の中から眺めるのもええなぁ~~ッ

緑の稲穂の中を走り抜けてく真っ赤な電車がかっこよくって思わず
パチリッ



Posted by う~たん at
12:31
│Comments(0)
2011年08月30日
にこ福女将まtまた反省!!(食べ過ぎやろ!)
ちょこっと時間の余裕が出来たのでブログ振り返ってたら・・・あららッ
先日(8月24日)に奈良の日航ホテルで頂いた大ご馳走のお写真無いやん


たしかブログに書いたはずやのに・・なんか狐に抓まれたような・・せっかくご招待いただいたのに
記録に残しとかねば

と言うことで遅ればせながら一部ご紹介







沢山のお客さまでバイキング形式だったんですがどれがメインデッシュだったんか
お肉だけでもラム、鴨、ビーフ、フォアグラ、チキン、ポーク
お刺身有り 松茸有り ワイン、日本酒、麦酒etc.
お寿司も鰻も有ったな~
大和野菜の煮つけや そうめん、柿の葉寿司もお漬物のお寿司も・・・
いや~~ッ ダイエットになりまへんわ
先日(8月24日)に奈良の日航ホテルで頂いた大ご馳走のお写真無いやん



たしかブログに書いたはずやのに・・なんか狐に抓まれたような・・せっかくご招待いただいたのに
記録に残しとかねば


と言うことで遅ればせながら一部ご紹介


お刺身有り 松茸有り ワイン、日本酒、麦酒etc.
お寿司も鰻も有ったな~

大和野菜の煮つけや そうめん、柿の葉寿司もお漬物のお寿司も・・・
いや~~ッ ダイエットになりまへんわ

Posted by う~たん at
10:11
│Comments(0)
2011年08月29日
2011年08月29日
にこ福女将のはてな???
ホレッ
喰い付いたか
おっちゃんの釣り上げたボラやいて~ッ ボラって美味しないって聞いてたのにおっちゃんに聞いたら
三枚におろして刺身でたべるんやて
ホンマに美味しいんか~


おっちゃんの釣り上げたボラやいて~ッ ボラって美味しないって聞いてたのにおっちゃんに聞いたら
三枚におろして刺身でたべるんやて
ホンマに美味しいんか~

Posted by う~たん at
23:06
│Comments(2)
2011年08月29日
のこ福女将”スハネフ14-1”さんへ
以前から入ってみたかった”スハネフ14-1”さん
うみの見える丼Café&bar
今日はマスターさんは不在で残念でしたが気さくなママさんがおいちい丼を作ってくれた
お店の中をぐるりと鉄道が走ってるんやで~~ッ
丼が出来あがるまで双眼鏡を覗いてるパパちゃんはまるで少年のよう


パパちゃんはスタミナ納豆don う~たんはキャベツdon
「美味しかったねぇ父ちゃん」
ッとと パパでしたパパ
今回まよったメニュー”わさび醤油バターdonをまた頂きに行きま~~す
山友さんならマスターとお話尽きないかも・・
何しろ”スハネフ”だもんね
うみの見える丼Café&bar
今日はマスターさんは不在で残念でしたが気さくなママさんがおいちい丼を作ってくれた



「美味しかったねぇ父ちゃん」
ッとと パパでしたパパ
今回まよったメニュー”わさび醤油バターdonをまた頂きに行きま~~す

山友さんならマスターとお話尽きないかも・・
何しろ”スハネフ”だもんね
Posted by う~たん at
22:06
│Comments(5)
2011年08月29日
にこ福女将も釣りたいよ~~ッ!!
茗荷のお寿司



築港で釣りをしてるの眺めながらいただきました
このあと”スハネふ”さんへ
追伸:ねぇねぇ た~みんさんこのお姉さんのタオルの巻き方って
アレやろ
例の・・・・巻き

メッチャ似合ってるし

このあと”スハネふ”さんへ
追伸:ねぇねぇ た~みんさんこのお姉さんのタオルの巻き方って
アレやろ



メッチャ似合ってるし

Posted by う~たん at
21:31
│Comments(0)
2011年08月29日
にこ福女将パパちゃんのお伴!!
今日はう~たんパパちゃんのお伴で県庁へ
なんでもパパちゃんの工房の木工製品などが 地球に優しいエコな製品として県の認定を受けているもんで3年だか5年だかに1回再認定の申請をせんとアカンのやて
Posted by う~たん at
20:30
│Comments(0)
2011年08月28日
にこ福女将楽しかったわ!!


もう もう もう タダタダびっくりでした


お二人ともすっごく気さくな方でう~たんもパパたんも思わぬ楽しいひと時を過ごさせていただいて
何かとっても得した気分です
Nさん 本当にありがとうございましたm(_ _)m
Posted by う~たん at
23:34
│Comments(2)
2011年08月28日
にこ福女将カリーと漬けものって??
夏野菜入り(絹ウリの古漬けも)カリー
糠が少なくなったので 煎りぬかと塩、トウガラシ、昆布など足して




糠が少なくなったので 煎りぬかと塩、トウガラシ、昆布など足して
Posted by う~たん at
22:42
│Comments(0)
2011年08月28日
にこ福女将パクパクッ!!
とうふ味噌漬
山友さんなら生酒ちびちびやりながら
もったいないもったいないって言うて一時間くらいかけて頂きたいようなこの一品
う~たんも皇太ツさんも
ごはんでパクパクです



山友さんなら生酒ちびちびやりながら
もったいないもったいないって言うて一時間くらいかけて頂きたいようなこの一品

う~たんも皇太ツさんも




Posted by う~たん at
12:58
│Comments(1)