2011年10月31日
ちいさい秋み~つけた!
最近はクリスマスが近づくとまた
お花いっぱいのイメージがあるわ
う~たんだけか

Posted by う~たん at
23:32
│Comments(0)
2011年10月31日
2011年10月30日
2011年10月30日
第一回”和歌浦満潮祭”が楽しみ!
2011.11.3(木)にむけて
只今制作中
今回の出展
一閑張り籠¥4800~
漆バッグ ¥38000~
渋染めシャツ¥4,500(М、L)
藍絣バッグ ¥4800~
藍絣洋服(リメイク)¥8000~
藍絣小物 ¥500~ etc.

只今制作中

今回の出展
一閑張り籠¥4800~
漆バッグ ¥38000~
渋染めシャツ¥4,500(М、L)
藍絣バッグ ¥4800~
藍絣洋服(リメイク)¥8000~
藍絣小物 ¥500~ etc.
Posted by う~たん at
16:52
│Comments(0)
2011年10月30日
”満潮祭”に!




Posted by う~たん at
08:34
│Comments(2)
2011年10月29日
2011年10月29日
晴れの日!
黒江ぬりもの館メンバー
しずえさんのお人形
ウサギさんちの結婚式
それともお宮参りかな

黒紋付も艶やかお振袖も決まってますねぇ

しずえさんのお人形

ウサギさんちの結婚式

それともお宮参りかな


黒紋付も艶やかお振袖も決まってますねぇ


Posted by う~たん at
16:33
│Comments(0)
2011年10月28日
藍が好き!
藍染の絣が凄くいい
¥6800にゃり
裏側はこんな感じ

同じタイプのベルトとマチの部分が酒ブクロのものは¥7800
お手頃価格で本物の古布絣を楽しんで頂けます

¥6800にゃり


同じタイプのベルトとマチの部分が酒ブクロのものは¥7800
お手頃価格で本物の古布絣を楽しんで頂けます


Posted by う~たん at
23:59
│Comments(0)
2011年10月28日
2011年10月28日
香茸飯!



どっぷり田舎料理や

手前は香茸召し右奥は二度豆の炊いたん、小皿にパパちゃんの晩酌の残りカツオのたたき

香茸って真黒なん



食べたら印象かわります




Posted by う~たん at
21:55
│Comments(0)
2011年10月28日
栗の茹で方!

なのに「シュシュっといったら火を止め(ないで)1(10)分間

「ラララ10ぷんかんラララ10ぷんかん♪~」
シュシュっと言うてから10分炊いたら渋皮もポロリッ

甘々クリりんの登場







鬼皮も手で簡単にむけるわ


知ってた~~ッ

Posted by う~たん at
15:56
│Comments(0)
2011年10月28日
デカ盛りビーフシチュー!
お肉屋さんのビーフシチュー
金曜日は皇太ッさんの希望でこれ
お肉ゴロゴロこれでもか~ッ
ってくらいはいってんのよ
お弁当のパックからお皿に移したらその多さにビックリします
食の細い人なら2人で一つでもええくらい
パパちゃんとママちゃんは一つ食べきれん言うて大盛りを2人でわけたんやけど
おっきいお肉の塊3個も残してしっまったわ

金曜日は皇太ッさんの希望でこれ

お肉ゴロゴロこれでもか~ッ


お弁当のパックからお皿に移したらその多さにビックリします

食の細い人なら2人で一つでもええくらい
おっきいお肉の塊3個も残してしっまったわ
Posted by う~たん at
13:36
│Comments(0)
2011年10月28日
2011年10月28日
2011年10月27日
夕暮れ!
もうすっかり夕暮れて ぬりもの館にも灯がともりました

半日取材の様子を見せてもらっていて楽しそうでもあり 大変な事も・・
5分のものをつくるのに5時間以上かけてるんやなぁ

知らんかったよ~~~ッ

無知なのはう~たんだけか

家に帰ったらパパちゃんが帰ったところ
「釣れたん







笑ったけど食べてみたらめっちゃウマウマ

「量より質」やよな パパちゃん

Posted by う~たん at
23:21
│Comments(2)
2011年10月27日
黒江ぬりもの館にNHKさんが・・
夕方まで日頃顔を合わせないスタッフの人達と親睦会みたいな感じ

おまけにお向かいのおばあちゃんが松吉さんから巻き寿司ようけ買うてくれてよばれたんやけど
干瓢やら伊達巻きやら入っておいしかったわ~~ッ




Posted by う~たん at
21:20
│Comments(0)
2011年10月27日
手作り!

とは言っても下のヨーグルト種菌をよ~く混ぜて加温しながら8時間待つだけなんやけど


Posted by う~たん at
09:16
│Comments(0)
2011年10月27日
タオル
簡単楽しいタオルフラワー
川口麗子先生のサロンを訪ねて

今回はアザミの作り方を教えて頂きました
一枚目の写真がう~とママちゃんの今日の成果
(一部未完成)
ホテルにも先生のお花
これは葛の花です
初めてでも十二分に楽しめるお教室で感激しました
う~ママなんか来年の文化祭に向けてやる気満々

クレマチス

きさくで丁寧な麗子先生のご指導で・・
これも可愛いです
う~たん購入のチョーカー(ヘアアクセにも¥800)
ミモザもええんちゃう
一日タオルフラワー作りを体験して感じたことは
アートフラワー染めの行程が無い分手軽に初められ
その日の内に出来あがっていくお花を眺め満足度大

たかがタオルと侮るなかれ
自分で作ったお花は可愛くて愛おしい(不思議なくらい想像以上)

川口麗子先生のサロンを訪ねて


今回はアザミの作り方を教えて頂きました

一枚目の写真がう~とママちゃんの今日の成果



う~ママなんか来年の文化祭に向けてやる気満々



アートフラワー染めの行程が無い分手軽に初められ
その日の内に出来あがっていくお花を眺め満足度大


たかがタオルと侮るなかれ

自分で作ったお花は可愛くて愛おしい(不思議なくらい想像以上)
Posted by う~たん at
01:14
│Comments(0)
2011年10月26日
秋のお庭に
秋晴れの空の下で
エンゼルトランペットがキレイに咲いています
沢山大きな花をつけて存在感たっぷりで 思わず足を止めてシャッターをきりたくなりました





エンゼルトランペットがキレイに咲いています

沢山大きな花をつけて存在感たっぷりで 思わず足を止めてシャッターをきりたくなりました

Posted by う~たん at
21:46
│Comments(0)
2011年10月26日
お昼はバイキング!

結構美味しくて満足満足

品揃え、お味、価格 すべてにマル印

また行きたいかと聞かれたら yes

Posted by う~たん at
20:53
│Comments(0)