2013年11月30日
マタヤキネギらーめんやで~ッ!
それって”叉焼ねぎらーめん”
やないの


そうそう(=^・・^=)その”マタヤキ”



るーさまとまおちゃんとう~たんの3人で

キャ~ッ\(~o~)/ネギと一緒に乗っかってた”マタヤキ”食ってしもたあとやった~ッ
やないの



そうそう(=^・・^=)その”マタヤキ”




るーさまとまおちゃんとう~たんの3人で




Posted by う~たん at
10:18
│Comments(0)
2013年11月30日
新鮮!
スーパーで買ったんとはぜんぜん違うわ~ッ
帰って早速まおちゃんと生牡蠣「パクッ
」
おろしポン酢やら色々薬味も用意したけど結局な~~んも付けんと海水の塩味だけで頂くのんが一番やったわ

生臭さもぜんぜん無くて
ホンマまた食べたいよ~~~ッ
で一夜明けたきのうは蒸し牡蠣で 美味しかった~ッ「ごちそうさん
」

帰って早速まおちゃんと生牡蠣「パクッ

おろしポン酢やら色々薬味も用意したけど結局な~~んも付けんと海水の塩味だけで頂くのんが一番やったわ


生臭さもぜんぜん無くて
ホンマまた食べたいよ~~~ッ

で一夜明けたきのうは蒸し牡蠣で 美味しかった~ッ「ごちそうさん


Posted by う~たん at
09:31
│Comments(0)
2013年11月29日
明石やき!
明石駅近くの”魚の棚”商店街で明石やき(たまごやき
)頂きました
有名人もたんと訪れるお店らしく店内に写真がいっぱい
おばちゃんちょっとうるさいしイケズ言うたりするけど
気にしない気にしな~~い

だってわたしら食い気だけやも~~ん


おいしかったねぇ~ッ


明石のクリスマスツリーにはやっぱりたこぶら下がってました
くまもんも



おばちゃんちょっとうるさいしイケズ言うたりするけど
気にしない気にしな~~い


だってわたしら食い気だけやも~~ん



おいしかったねぇ~ッ




くまもんも

Posted by う~たん at
21:40
│Comments(2)
2013年11月29日
室津の港でハイッポーズ!
あれあれ
ふたりで何笑い転げてんの
朝出発する時はどんより曇ってたのに 室津の漁港は晴れ晴れ~~ッ
お天気ええし美味しいもん食べる事ばっか考えてますが
研修旅行ですからね


みなさんガイドさんのお話に熱心に耳をかたむけてらっしゃいますねぇ
ほ~~ッこれは大名行列の一行が立ち寄られた時にお殿様が召しあがったお献立らしいですよ

瀬戸内海にうかぶ牡蠣の養殖イカダから引き揚げたのを皆さんが総出でむいてらっしゃいます
やっぱり買うよね~~ッ
バスの中で迷子にならんようにう~とる~のです

牡蠣やら干物やら色々
ふたりで何笑い転げてんの

朝出発する時はどんより曇ってたのに 室津の漁港は晴れ晴れ~~ッ

お天気ええし美味しいもん食べる事ばっか考えてますが
研修旅行ですからね











バスの中で迷子にならんようにう~とる~のです


牡蠣やら干物やら色々


Posted by う~たん at
20:26
│Comments(0)
2013年11月29日
瀬戸内の幸!
昨日は泉佐野の旧新川家住宅、NPO法人泉州佐野にぎわい本舗さんの秋の研修旅行に着付け教室のみんなと参加させてもらいました
室津の旧跡を辿った後はこの地唯一のお食事処まるよしさんで瀬戸内の味覚に舌鼓



室津の旧跡を辿った後はこの地唯一のお食事処まるよしさんで瀬戸内の味覚に舌鼓





Posted by う~たん at
18:24
│Comments(0)
2013年11月26日
2013年11月25日
2013年11月25日
2013年11月24日
チョコレート大好き!
大好き
なんはマオちゃんです
なんかみんなチョコが好きなんやなぁ
び~ちゃんもフキデモノ出る言いながらでもチョコやし
う~たんは醤油せんべいの方が好きやで~ッ
I love senbei


なんかみんなチョコが好きなんやなぁ

び~ちゃんもフキデモノ出る言いながらでもチョコやし


I love senbei

Posted by う~たん at
21:28
│Comments(0)
2013年11月24日
2013年11月23日
2013年11月23日
2013年11月23日
毎日こんな感じ!
よく乾いてる時は竹箒でカサコソカサコソかる~~くカサコソカサコソ
写真左上にちょこっとのぞいてる青いモミジの紅葉は1月に入ってからです(^v^)
へ~んな時に紅葉して散ったかと思たらどの木よりも早く芽を出して新緑を楽しませてくれます
うちのいい子ちゃんモミジです

写真左上にちょこっとのぞいてる青いモミジの紅葉は1月に入ってからです(^v^)
へ~んな時に紅葉して散ったかと思たらどの木よりも早く芽を出して新緑を楽しませてくれます

うちのいい子ちゃんモミジです


Posted by う~たん at
06:55
│Comments(0)
2013年11月22日
柚子の甘露煮!

皮は冷凍にしてお料理の香りづけに
実と果汁はザラメと蜂蜜でジャムに種はお酒に漬けて化粧水に
ワタは甘露煮に
捨てると子ありまへん(=^・・^=)



Posted by う~たん at
22:44
│Comments(0)
2013年11月22日
2013年11月18日
2013年11月17日
2013年11月17日
サンデーマーケット。サンデークラフト
小春日和って言うの
11月なのにポカポカあったかいいお天気でした
まきまきさんや一月堂さんが出展してるので覗きに行ってきました
一月堂さんの土佐木綿のあずま袋(みゆき袋
)何やったっけ
しゃっきり木綿の三角の袋
渋い縞に蝶の模様が染めてあるんじゃなくて抜いてあるんだって(*^_^*)¥1300
はんこ屋さんの手押しカレンダー
どの月のどの花も可愛くて毎日眺めるのが楽しみになりそうなカレンダーです¥2000
レトロなグラス1個¥300、ガラスビン(一輪ざしに)¥500、箸置き1個¥250
柚子4個¥100 甘露煮を作って大事な方に送るつもり(*^_^*)

11月なのにポカポカあったかいいお天気でした





渋い縞に蝶の模様が染めてあるんじゃなくて抜いてあるんだって(*^_^*)¥1300

どの月のどの花も可愛くて毎日眺めるのが楽しみになりそうなカレンダーです¥2000


Posted by う~たん at
20:20
│Comments(0)
2013年11月17日
更科本店!
昨日るーさまと2人でここへ
店構えはちょっと年期の入ったお蕎麦屋さん
お店のウィンドーの中に並ぶメニューサンプルも少々変色して・・
ところがこんなんがるーさまの心を擽るようでして
「や~~んおいしそう
」
「そうか
」これ美味しそうにみえてんや


まぁう~たんもキライやないけど
この変色したラーメンや俵型のクリコロの様なヒレカツの食品サンプルを見てloveコールを送るるーさま ぬぬぬッオヌシただものではないな
蕎麦屋なのにとんかつ定食食べてるし
ラーメン食べてるし
最近こってりラーメンはアカンようになったばばぁ二人で
ラーメンチュルチュル
うひょ
ええんちゃう

麺も程良いし 絶品とはいわんけど また食べに行きたいかって聞かれたら yes
行く行く

と感じるのはうちらもトゲぬき地蔵とかなんちゃらとか似合うお年頃に成ったん


店構えはちょっと年期の入ったお蕎麦屋さん
お店のウィンドーの中に並ぶメニューサンプルも少々変色して・・
ところがこんなんがるーさまの心を擽るようでして
「や~~んおいしそう

「そうか




まぁう~たんもキライやないけど
この変色したラーメンや俵型のクリコロの様なヒレカツの食品サンプルを見てloveコールを送るるーさま ぬぬぬッオヌシただものではないな


ラーメン食べてるし

最近こってりラーメンはアカンようになったばばぁ二人で
ラーメンチュルチュル

うひょ

ええんちゃう


麺も程良いし 絶品とはいわんけど また食べに行きたいかって聞かれたら yes



と感じるのはうちらもトゲぬき地蔵とかなんちゃらとか似合うお年頃に成ったん




Posted by う~たん at
17:20
│Comments(0)
2013年11月17日
けやき通り”わぁーと手作りマーケット!
昨日は和歌山駅近くのけやき通りで毎月開催されている手作りマーケットを覗きにるーさまと

いつもブログで拝見してる
手焼き和歌浦煎餅 種萬 廣田本舗さんのお母様に遭遇
お煎餅やお団子が大好きな娘と自宅用に
胡桃煎餅など購入
サクッと美味しいお煎餅です



いつもブログで拝見してる
手焼き和歌浦煎餅 種萬 廣田本舗さんのお母様に遭遇

お煎餅やお団子が大好きな娘と自宅用に
胡桃煎餅など購入

サクッと美味しいお煎餅です



Posted by う~たん at
15:13
│Comments(0)