2013年03月31日

花のじゅうたん!

今日は雨ですね^_^;
盛りを過ぎた桜の花びらが雪の様に庭に落ちていきますicon03
4日のお花見までもってくれるかなぁ^_^;
新しく植えた苗木達には恵みの雨のようですが(*^_^*)
先ほどから激しい春雷icon05
ありゃ~ぜったい近くに落ちたなぁicon10
あけみちゃ~~ん早う見においで~~ッik_71face02
2、3日どうやik_19
  


Posted by う~たん at 09:41Comments(2)

2013年03月24日

はしごカフェへ!

今日は黒江ぬりもの館前(付近)で”蚤の市”が開催されてたんで見に行ってきました
カメラの調子悪くって・・残念(/_;)
まきまきさんとはしごカフェで「ほッ」と一息(*^_^*)  


Posted by う~たん at 22:07Comments(0)

2013年03月24日

さくらさくら七分咲き!

ここんとこの暖かさで福久屋のお庭の桜が五分から七分くらい咲きました(*^_^*)
奥の枝垂れはまだこれからです
蕾の先が濃いピンク色になっています
31日からみんなでお花見会の予定だよik_71face02
  


Posted by う~たん at 20:20Comments(0)

2013年03月24日

おひさ~~ッ!

ちょっと気の早い冷麺とヒーハーマーボー豆腐(^^)v
  


Posted by う~たん at 18:48Comments(0)

2013年03月15日

お友達とランチ!

コーヒーか紅茶とデザートがついて¥1500icon28
ローストビーフが美味しかった(^^)v
  


Posted by う~たん at 20:03Comments(0)

2013年03月13日

この子はだ~~れ?

友人からのプレゼントですが^_^;
はてッik_19
こんなお目々くりくりの小さなおサルさんが居たような気がするけど
何て名前だっけik_19
お手々とあんよがマグネット入り
まぁかわいいだけでもええか(*^_^*)
おおきにYさん<(_ _)>
  


Posted by う~たん at 08:46Comments(0)

2013年03月12日

海老天とじ!!!

しっかり濃いめの甘辛つゆが海老天の衣にジュワ~~ッik_20
卵がふわふわ~っと全体をまとめて(*^_^*)
ん~~ッ旨ッik_72face02
  


Posted by う~たん at 16:02Comments(0)

2013年03月10日

黒江ぬりもの館で竹細工教室!

初めての編み編み体験ik_20
やってみると楽しいで~~ッヽ(^。^)ノ
親子で体験ですか(*^_^*)
倉島先生優しく手とり足とりik_20
んッik_19足はとってないかik_40
あらッ 二人で作った作品はぴったり一つの作品になったんやねぇ お見事ik_72face02
先生有難うございました<(_ _)>
また次の教室楽しみにしてま~~すik_71face02
  


Posted by う~たん at 18:50Comments(0)

2013年03月10日

おはようさ~~ん!

庭のお花たち(*^_^*)
今日はお昼から黒江ぬりもの館へik_34ik_95
10時~16時までの竹細工の教室へ行ってきま~~すik_71face02
  


Posted by う~たん at 10:22Comments(0)

2013年03月09日

”粟国のしお”

細もやしトッピングik_20  


Posted by う~たん at 21:23Comments(0)

2013年03月09日

縁台セット!

今日も温かかったねぇ~~ッヽ(^。^)ノ もうポッカポカやん(*^_^*)
今日はこないだ下津のKさんから貰うてきた縁台をセッティングしました(*^_^*)
早う桜さかんかな~~ッ!
プリン食べながら日向ぼっこicon01
ここからは去年の様子 こんな感じなんで
ゆっくりお花見したい人どなたでもぞうぞik_71face02
  


Posted by う~たん at 19:15Comments(0)

2013年03月09日

甘~~い!!!

陽だまりですくすくicon12icon06
筆で受粉してあげると確実にik_71face02
  


Posted by う~たん at 13:55Comments(0)

2013年03月08日

黒江ぬりもの館からのお知らせ!!!

紀美野町で竹細工の工房を開いてらっしゃる倉島さんが3月10日に黒江ぬりもの館で手作り教室を開いてくださいます(*^_^*)
上の写真はこの前工房を訪ねた時に頂いた倉島さんが編んだカゴにう~たんが一閑貼りを施したモノ(^^)v
下の写真みたいに色んな編み方教えていただけます(*^_^*)
手作りしてみたいわ~って方は是非ご参加くださ~~い\(^o^)/
う~たんも参加しま~~す(@^^)/~~~
楽しみやわ~ッik_20
連絡先
黒江ぬりもの館073-482-5321 迄
  


Posted by う~たん at 18:48Comments(0)

2013年03月08日

かつらぎ町”こんにゃくの里”

パパちゃんと高野槇の納品にik_34ik_95
近くの農家の新鮮な野菜や果物がどっちゃり並んでいます(^v^)
大きな釜でグツグツグツグツこんにゃくをゆがいてます
立ち上る煙に誘われるようにお客さんが・・・
  


Posted by う~たん at 11:01Comments(0)

2013年03月07日

何でもおまかせ!!!

う~パパは何でもやっちゃいますik_20  う~たんはあんなんしたい こんなんしたいって言うてるだけ(^^)v
器用なパパちゃんが何でもやってのけますik_72face02
ホンマ助かる~~ッ<(_ _)>
今回頼んだんは水槽のポンプの取り替えik_20
困った時には直ぐにやって来てアッちゅう間に片付けちゃうんやで  80歳のじさまとは思えんスーパータフマンだしゅ(^^)v
  


Posted by う~たん at 21:01Comments(0)

2013年03月07日

こんな所に素晴らしい建築!

鎌倉時代の建造物ですってface08
パパちゃんと立ち寄りました
  


Posted by う~たん at 18:42Comments(0)

2013年03月07日

コガラかな?

ヤマガラの仲間のコガラかと思たけど
調べてみたら”ウソ”って鳥やった\(◎o◎)/!
ウソのような本当の話^_^;
スズメのお仲間らしいです(*^_^*)
  


Posted by う~たん at 08:30Comments(0)

2013年03月06日

おみやげ!

パパちゃんのお土産icon27face02
ご近所のおじさん達(伊勢講のお仲間)とお伊勢さんへお参りしてきたんやと(^v^)
  


Posted by う~たん at 21:24Comments(0)

2013年03月06日

なんやかんや!

忙ししてるうちに気がついたらもう沈丁花の花咲いてるやん(^v^)
ん~~ッええ香りやわ~ッik_20
  


Posted by う~たん at 19:42Comments(0)

2013年03月05日

頂きもの!!!

竹細工を作ってらっしゃるKさんのお家に伺った時に頂いた手作りのカゴに漆屋さんTさんのところで頂いたお習字の練習紙を上張りして柿渋をかけました(*^_^*)
春の草花でも入れてみようかな(^v^)  


Posted by う~たん at 20:34Comments(4)