2011年10月07日

本屋さんに行ってきたで~~ッ!!

まきた~~んik_71face02た~みんさ~んik_71face02
買ってきたぞ~~~ッik_40
黒江ぬりもの館前の通りの写真やけど
まっすぐ通ってないのがええわ~~ッface02ik_73
ほんの少~しカーブしてるもんね
リビングさんのカメラマンさんの計算ずくik_19
いつものぬりもの館のトレードマークの大八車に漆桶の光景もステキやけど
このアングルもいつも見てるのに 
なんか新鮮やわik_94icon01
オールカラ―で右脳を刺激してくれる(左脳も刺激せんとどんどん細胞が死んでますがik_40まぁ今から頑張っても手遅れやしね)
ついでにもう一冊買っちゃったik_71face02
スタッフのなっちゃんがもってきてくれた鳥取のお土産icon27
黒江ぬりもの館さんのブログで紹介されてたんで 
もういっかとも思ったんやけど
せっかくおっ団子も頂いたし(ごちそうさんik_71face02)お団子は普通に美味しいお団子やったけど
こんな包装のお土産貰たら嬉しいわ~ッik_94
この日のスタッフに入っててラッキーik_20ik_96face02ik_94ik_72face02ik_49
なっちゃんあんがとik_20  


Posted by う~たん at 22:14Comments(3)

2011年10月07日

晩ご飯は塩サバの焼いたん!!

有り合わせのワンプレートik_26ik_20
アツアツごはんにジュ~ジュ~焼き鯖とポテトサラダ(カルピスバター入り)、細わけぎの胡麻ヌタ、ズイキの甘酢煮
ここにもみじのあしらいって必要やったかik_19
まぁええやんik_71face02 気にせんとって
ご馳走気分に成るんちゃうかとおもってよ  うふふッ  アカンik_19
  


Posted by う~たん at 20:50Comments(0)

2011年10月07日

玉虫ちゃん

ことしたまむしちゃんがやって来た
たまむしちゃんって榎が好きなんやってik_20
そう言えば福久屋の裏山には榎が生えてたわik_20
今年は飛んでるのを2回見かけたけど・・
これは力尽きて庭に落っこちてました
  


Posted by う~たん at 19:49Comments(0)

2011年10月07日

お医者さまデビュー!

あ~~ん バ~バ~ッこのおいちゃん なにすんの~ッicon15ik_19
やッ やッ や~や~~~ッik_84
ちッちッ あっちいけ~~ッik_20
しゃわるなってば~face09ik_95
んッik_19
だから~~ッやめてよface09ik_95ふんッface09ik_95こんなんバ~バのあいかたちゃんに見られたらボク嫌われる~~ッicon15ik_00icon10
おっちゃんのせいやからなぁik_85
あいかたちゃんボクおとなちいジップでちゅface01ik_96face01
「お注射します」んッなにさそれik_19  
ik_47
チクッ  あちッ
「お利口やなぁ」ってか
しゃ~からボクはおとなちくっておりこうさんのジップなんやろ~ik_20
おっちゃんのせいでイメージダウンしたら訴えちゃるろ~ッface09ik_95
まぁ今日のところは許しトイプ―ドルやik_20
そやバ~バあれビックリしたよなぁface08
そうよそうよなぁジップface02
お医者さんがフィラリアの説明してくれたあれやろik_19
蚊が持ってくる寄生虫のフィラリアって血管通って心臓に入って大きなるんやて
いったん寄生されたら一生心臓病と付き合わなアカンって
おおこわik_84ik_00icon10
ジップも気~つけやなアカンでik_20
  


Posted by う~たん at 18:59Comments(1)

2011年10月07日

ランチ!!

お肉ゴロゴロicon28
ビーフシチューランチik_96face02
  


Posted by う~たん at 14:05Comments(0)

2011年10月07日

新郎の母上さま!

毎日バタバタ忙しいもんでブログの内容遅れ気味ik_20
直ちゃんの結婚式の予行演習ik_09
美しい新婦やのうて
ごめんやで~~~ッik_20ik_40
形容詞は同じik_14
やっぱり美しい新郎の母上さまの着付けをさせていただくことになりましたface02
それで
ちょこっと練習ですface02
ええんちゃうface02ik_73
当日の帯はもっと明るい金糸銀糸の織り込まれた帯です
結婚式が楽しみやねぇik_09face02
  


Posted by う~たん at 09:09Comments(1)