2011年10月27日

夕暮れ!

NHKさんが取材を終える頃には
もうすっかり夕暮れて ぬりもの館にも灯がともりましたface02
半日取材の様子を見せてもらっていて楽しそうでもあり 大変な事も・・
5分のものをつくるのに5時間以上かけてるんやなぁface08
知らんかったよ~~~ッik_20
無知なのはう~たんだけかik_40
マリーナの空もたそがれて・・
家に帰ったらパパちゃんが帰ったところ
「釣れたんik_19ik_40ik_40ik_40
しゃ~ないからお刺身の盛り合わせにしちゃったぞik_20ik_40ik_40
笑ったけど食べてみたらめっちゃウマウマik_20
「量より質」やよな パパちゃんik_40
  


Posted by う~たん at 23:21Comments(2)

2011年10月27日

黒江ぬりもの館にNHKさんが・・

今日は黒江ぬりもの館のスイーツをNHKの方が取材に来てくれたんでう~たん達スタッフも一緒に参加させてもろて
夕方まで日頃顔を合わせないスタッフの人達と親睦会みたいな感じik_20
おまけにお向かいのおばあちゃんが松吉さんから巻き寿司ようけ買うてくれてよばれたんやけど
干瓢やら伊達巻きやら入っておいしかったわ~~ッik_20
おばあちゃんご馳走さんでした~ッik_20ik_71face02  


Posted by う~たん at 21:20Comments(0)

2011年10月27日

手作り!

毎日頂くヨーグルトを手作りでik_20
とは言っても下のヨーグルト種菌をよ~く混ぜて加温しながら8時間待つだけなんやけど
LKМ512菌入りで長生きヨーグルトなんよik_71face02
  


Posted by う~たん at 09:16Comments(0)

2011年10月27日

タオル

簡単楽しいタオルフラワーik_20
川口麗子先生のサロンを訪ねてik_34ik_95
今回はアザミの作り方を教えて頂きましたik_20
一枚目の写真がう~とママちゃんの今日の成果ik_20(一部未完成)
ホテルにも先生のお花ik_09
これは葛の花です
初めてでも十二分に楽しめるお教室で感激しましたik_94
う~ママなんか来年の文化祭に向けてやる気満々ik_53face02
クレマチス
きさくで丁寧な麗子先生のご指導で・・
これも可愛いです
う~たん購入のチョーカー(ヘアアクセにも¥800)
ミモザもええんちゃうik_19
一日タオルフラワー作りを体験して感じたことは
アートフラワー染めの行程が無い分手軽に初められ
その日の内に出来あがっていくお花を眺め満足度大ik_20ik_94
たかがタオルと侮るなかれik_20
自分で作ったお花は可愛くて愛おしい(不思議なくらい想像以上)
  


Posted by う~たん at 01:14Comments(0)