2011年08月28日

にこ福女将ダイエット再開!!!

今朝は先日”黒江ぬりもの館”さんで頂いたきな粉をプロテインシェイクに入れて いっただきま~~すik_20
抹茶寒天もいっしょにik_21ik_20
なおちゃんの結婚式までに少し痩せなくては・・ik_40
  


Posted by う~たん at 09:55Comments(0)

2011年08月27日

にこ福女将の大失敗!!!

以前、奈良のマスダ農園さんのためにデザインしたキャラクターik_20
御主人のニックネームが”タレパンダ”(お目々が少々垂れている)
そして柿農園と言うことで
安易ですがマスダのイニシャルМ入りの柿色パンダちゃんik_20
結構可愛いと思ったのに採用されませんでしたik_85
包装紙なんかにこんなパンダちゃんがプリントされたらかわいいのになぁ
どうも阪神ファンには受け入れにくいカラ―だったようですik_93失敗失敗ik_20
  


Posted by う~たん at 22:54Comments(0)

2011年08月27日

にこ福女将好奇心旺盛なもんで・・・

”ともちゃん”
はてさてik_19
ともちゃんってなんなんik_19
そう思ったら確認せんと居られん性分でして・・  エヘへッ
icon14に沿って川沿いをテクテクik_15
有りましたik_94
どうやら食事処らしい
訪ねてみると お譲さんとお二人でランチだけを提供するお店をはじめたらしいです
近頃流行りの自宅れすとらんですicon28
人当たりの良い優しげな奥様がどんなお料理を食べさせてくれるのか
興味深々ik_20
  


Posted by う~たん at 22:00Comments(0)

2011年08月27日

にこ福女将も露天風呂大好き!!!

トムソーヤさんにこんな露天風呂ik_20要予約ですって
向かいの山を眺めながら・・ええんちゃうik_40ik_94
  


Posted by う~たん at 20:48Comments(0)

2011年08月27日

にこ福の新商品!!!

こんなに可愛いイチゴが20個も入っておまけにカゴの底には紀州備長炭(日高川町産)がこれで1000円て安すぎるんちゃうik_19
う~たん的には15個でもええと思うけど
まぁ作ってる人がそれでええなら
ええんか~~ッik_94ik_20ik_40
玄関やお部屋を可愛く消臭ik_20
  


Posted by う~たん at 19:56Comments(1)

2011年08月27日

にこ福女将羨ましい!!!

ik_20
う~たんもこんなの描かれてみたいよ~~~ッik_20
しあわせやなik_72ik_72ik_72
  


Posted by う~たん at 19:07Comments(0)

2011年08月27日

にこ福女将の結婚式???

”富夢想野”さんの山の中の手作りの教会icon06ik_18
こんなところで家族や友人にかこまれて・・
ええなぁ う~たんもこんどはここにしょうik_94
  


Posted by う~たん at 18:07Comments(0)

2011年08月27日

にこ福女将のホッとそるひと時

ふたりで雨の森近くの”富夢想野”さんヘランチを頂きにik_34ik_95 ik_95ik_95 ik_95ik_95
山の中のれすとらんは自然の風が吹き抜けてicon28icon12
口にも美味しいik_94目にもご馳走ik_20
ガラス戸の外された窓からは向こうの山が一枚の絵のようik_72
いつかツリーハウスを作りたい野生児のう~たんにはホンマ羨ましい空間ik_20
るーたんとう~たん暫しの癒されるひと時ik_48ik_94
  


Posted by う~たん at 16:25Comments(4)

2011年08月27日

にこ福のお客さま

キリギリスik_19
昨日の来客さん、とても立派な後ろ足で
これでピョ~~~ンと跳ねますのやろなぁ~~ッik_20
  


Posted by う~たん at 09:51Comments(0)

2011年08月26日

にこ福女将のお気に入り!

お店用にドアベルを買ったik_20
一見アンティーク風できれいな音が大きく響くのが気に入ってik_94
  


Posted by う~たん at 21:40Comments(0)

2011年08月26日

にこ福女将のお買いもの!!!

”はしごカフェ”でかわいいお嬢さんに遭遇ik_20
テーブルの上に転がってるのはキャラメルやないよik_93
彼女が作ったゴム印ik_20
う~たんはフクロウのを2個買いました(かわいいコースターも
大阪で個展やりたいんだって
  


Posted by う~たん at 20:16Comments(0)

2011年08月26日

にこ福女将お手本にしたいわ!!!

昨日買ってきた棚を部屋に入れてから 相方さんに誘われて“はしごカフェ”へ
前から一度行ってみたいと思ってたけど・・
中に入って広さにビックリik_20
落ち着けるお店やわ~~ッik_20
インドカレーも美味しいし
ボリューム有るのに 相方はんでもぺロりッik_29ik_20ik_40
アクセサリーやホッとするような小物たちがいっぱいik_20
見ているだけでも楽しいik_20
職種は違うけどこのホッとする雰囲気ik_94
見習いたいわik_94
  


Posted by う~たん at 18:54Comments(2)

2011年08月26日

お勧め

ちりめん入荷しましたik_20
少しずつですが品を増やしていこうと思っていますik_20
  


Posted by う~たん at 08:56Comments(0)

2011年08月25日

にこ福女将の楽しみ!!

可愛い系の渋うちわ作ろうかな~~ッik_20
  


Posted by う~たん at 22:13Comments(0)

2011年08月25日

にこ福女将もうまッ!!!

大和のお野菜ik_20
  


Posted by う~たん at 21:29Comments(0)

2011年08月25日

にこ福女将そば処”よしの”へ

三木倉さんから頂いた大きな漆の桶を下ろして二軒お客さんのところに寄り道しながら貝塚まで
途中熊取の”よしの”で天あつもりを
食いしん坊のう~たん 海老天、いんげん2本、のり天半分食べたところで
写真撮って無い事に気がついた  えへへッ
あつもりのつけだれは堺(宿院)の”ちく満”の熱い汁に生卵を割り入れていただくスタイルに似てる
よしのは茹で ちくまは蒸し そこがちがう
子供の頃 そばって言うとウズラの卵 割り入れt食べるもんやと思ってたような気がするけど
なんか今は卵入れる方が変わってるような
  


Posted by う~たん at 19:39Comments(0)

2011年08月25日

にこ福女将聴いてビックリ!!!

”柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺”
日本建築や仏像に海外からのお客さま大喜びik_20ik_94
一見五階建ての様なこの塔も二階建てのようなこの建物も実は一階建てなんですって
と言うことは天井の高~い建物にいっぱい飾り屋根が付いてるってことかik_19
時間無かったので遠くからパチリッicon12夢殿ですik_20  


Posted by う~たん at 18:57Comments(1)

2011年08月25日

にこ福女将も可愛さに・・・

かわいい外国からのお客さまik_14
  


Posted by う~たん at 16:24Comments(0)

2011年08月25日

にこ福に三木倉さんからお嫁入り!!!

三木倉漆店さんから福久屋にも嫁いで来てくれましたicon06ik_94
皇太ッさんが漆やってるもんやからお店の顔にと声かけて貰って
う~パパと皇太ッさんと迎えに行ってきましたik_35ik_95
  


Posted by う~たん at 09:38Comments(0)

2011年08月24日

にこ福女将のお友達!!チッチとサリーのその後

有田川町清水の”田舎カフェかんじゃ”さんで頂いたスープカリーやパウンドケーキ、どれも山椒入りik_20すべてご夫妻の手作りで愛情たっぷりik_20リピーターの多いお店ik_34ik_95ik_48
う~たんはここのご夫妻のこと”チッチとサリー”の実写版やと思ってんねんface02
背の高~い優しい旦那さまとちっちゃくてかわいい奥さまの笑い声が響くお店ik_20土曜、日曜だけの営業ですが山合いの畑の中に立つカフェのまわりにトンボがとびかって・・
あぁもう秋やなぁ~って感じさせてくれますよ
写真のクリの渋皮煮もちっちがコトコト・・
  


Posted by う~たん at 08:26Comments(0)