2011年06月13日
にこ福女将団子に負けた 1ラウンドKОや
るー姉さんの優しさですか

う~と皇太ッさんは今ダイエット中やちゅうのによ~ッ



ホンマ殺生でっせ

んッ なになに~~ッ!!
飛騨名物 五平餅とみたらしだんごてか
イヤ~~ン

誰か食べたで~~ッ!!!
だ~~れ~~~ッ!!!
シ~~~~~~~ッ

Posted by う~たん at
21:01
│Comments(1)
2011年06月13日
にこ福女将うらやましいわ~~ッ!!
福久屋の池に今年もいました
去年は一匹やったのに
今年は二匹
もしかしてお嫁さんもらわはった

いつも仲良う 二匹で日向ぼっこ

Posted by う~たん at
19:52
│Comments(0)
2011年06月13日
にこ福女将の素朴な疑問
紫陽花の花は土地の成分で青く成ったり
赤く成ったりするって聞くけど
福久屋のは一本の木に色とりどり
これってどうよ



今とてもキレイだよ
Posted by う~たん at
16:19
│Comments(0)
2011年06月13日
にこ福女将真面目にお仕事
泉佐野からお友達とお二人でいらしたお客様
皇太ッさんのこさえた漆塗りのバッグ

とっても気に入っていただきました
おおきに

お洋服に持っていただいても素敵です




Posted by う~たん at
14:18
│Comments(0)
2011年06月13日
にこ福女将またも自殺行為
庭の枝垂れ梅の実が目の前でコロリッっと落ちた
思わず パクッ

お母ちゃんには生の梅は食べたらアカンて言われてたけど
なんとも美味しそう

なもんで つい ひと口
美味しいんでビックリ!!!
ほんでもみんな真似せんとってよ~~ッ!!!
う~たんは自分の責任で食べとるんで
人さまの事までしらんで~~~ッ!!!
まぁ見てよ
かじってみたくなるべ?
食べた感想は 桃とスモモの中間くらい
完熟のが落ちたんで酸味も思った程でもなくって
香りが良い
ねぇ~~ッ
お母ちゃ~~ん なんで食べたらアカンのやった???
おせ~~て~~~ッ!!!!!
Posted by う~たん at
13:45
│Comments(0)
2011年06月13日
にこ福女将の臨時営業
なんじゃ

黒江バウムに赤いの出たんか

えへへッ
これは家の皇太っさんとび~ちゃんの大好きな筍生姜




なんや余計分らんやんね
実はこれ筍の梅紫蘇酢漬です
子供等が小さい頃から紅生姜とこんがらがってて
こんな紅色に染まったものが生姜って言うんだと思ってたんやわ
ほんでうちでは
これを筍生姜ちゅうてますねん
食感がええッ

食べたい人
福久屋におまっさかいどうぞお越し

Posted by う~たん at
09:39
│Comments(0)
2011年06月13日
にこ福女将生きてて良かった~~ッ!!!
あ~~ッ えらい雨やったわ~~ッ ほんでも福久屋のお店も母屋も
何とか流されんと・・・
おかげさんでう~たんも無事3日目のIKORAの朝を向かえることがでけました

有り難い有り難い!!
そんなワケだからまた今日からあらためて よろしくです~~う!!!
今田舎のお家のお庭やなんかに咲いてる”虫取りナデシコ”
う~はこのお花が大好き

何気なく さりげなく 主張しないこのお花が好き
何とか流されんと・・・
おかげさんでう~たんも無事3日目のIKORAの朝を向かえることがでけました



そんなワケだからまた今日からあらためて よろしくです~~う!!!

今田舎のお家のお庭やなんかに咲いてる”虫取りナデシコ”
う~はこのお花が大好き


何気なく さりげなく 主張しないこのお花が好き
Posted by う~たん at
06:58
│Comments(2)