2012年04月20日

島原のお土産!!!

池ちゃん美味しかったよ~~んik_71face02
  


Posted by う~たん at 19:59Comments(1)

2012年04月20日

クイジナートがやってきたよ!!!

って言っても勝手にやって来たわけじゃないの(*^_^*)
先日のお花見の折にご近所のしげやんがお土産に持って来てくれたコーヒー豆の為にちょっとこましなコーヒーミルを購入してホウロウのポットでネルドリップにしようかik_19
な~んてネットで見てたらグラインダー付きのこれを見つけて
一長一短有りそうやけど
豆とお水入れといたらお客さんとおしゃべりしてる間に勝手にクイジナートくんが頑張ってくれるからええかなぁって・・ik_40
実はう~たんは日本茶が大好きなんやけどるーたんとしげやんさんの影響でこんな方向に走ってますik_71face02
しげやんさんの奥さまがコーヒ―入れてくれたときのひきたての薫りがとっても良かったもんやから
  


Posted by う~たん at 16:54Comments(1)

2012年04月20日

こんなんです!!!

スギゴケが伸びてきました(*^_^*)
スギゴケって日向が好きなんやて
日向好きのお水好き(夏場はやっかいやな~ッicon10
ホレッ下の写真は貼り付けたばっかりのスギゴケさんやで
まだあんまり新しい芽が伸びてなくって
茶色っちゅうか黄色いっちゅうのかik_19
予算の都合で松の木の周りだけですが
ボチボチ広げていこうと思ってんの(*^_^*)
  


Posted by う~たん at 12:53Comments(0)

2012年04月20日

KITORAさんで!!!

有田川町の”KITORA"さんでう~たんがこさえたすり鉢でまきたんに教えてもらいながら作った自家製お味噌とお庭の山椒で木の芽みそを・・
木の芽ちょっと足りなかったから
清水の”かんじゃ山椒園”さんの”葡萄山椒”のひいたんをいれて(*^_^*)

えへへッ
何か手作りのモノって思い入れが違うせいか
とびっきり美味しいよね(=^・・^=)ブヒッik_20ik_40
すり鉢と土鍋が大好きなう~たんでしたik_71face02  


Posted by う~たん at 09:55Comments(1)

2012年04月19日

玄関にタケノコが・・

福久屋の玄関脇に竹が数本ik_20
今年はタケノコが2本出てきましたicon14icon14ik_72face02
  


Posted by う~たん at 20:23Comments(0)

2012年04月19日

”孫桜”がきれいッ!!!

生憎の雨でしたが着付け教室のみんなで田舎(中南)に着いた時はまだ傘が要らん程度icon02
食事はうちの中から桜眺めつつface02
この枝垂れはう~たんちでは”孫桜”って呼んでるの
何でかっちゅうとび~たんと従兄のおさくんの1歳の時に植えた記念樹なん(やつらは昭和60年3月生まれの同い年)
この”孫桜” ”孝行桜”と改名したいくらいじいちゃん(う~パパ)ばっちゃん(う~ママ)を毎年楽しませてお客さんもどっさりつれて来るik_20
まさしくじっちゃんの”孝行桜”やろik_20
「来年も見においで~ッ」ってじいもばあも嬉しそうに手を振ってましたik_71face02ik_71face01
  


Posted by う~たん at 18:51Comments(2)

2012年04月18日

あれあれ!!!

ジっちゃんそんなとこで待機中ik_19
お母ちゃんまだ支度してんのかいなik_40
  


Posted by う~たん at 07:45Comments(0)

2012年04月17日

旨ッ!!!

お仕事で岩出へik_34ik_95 ik_95
帰りに丸源さんの野菜肉そばik_28ik_20
柚子胡椒おろしがいい感じik_94
場所は御膳松(ガーデンパーク和歌山の前)
  


Posted by う~たん at 20:31Comments(0)

2012年04月17日

春どすなぁ!

ポッカポカの春です(*^_^*)
  


Posted by う~たん at 19:13Comments(1)

2012年04月16日

和歌山ラーメン!

しゅうちゃんと楠本屋さんのラーメンik_20(=^・・^=)
  


Posted by う~たん at 23:34Comments(0)

2012年04月16日

藍と渋!!!

酒ブクロや絣と渋染めのコンビのバッグ、絣のパッチワークの手提げやショルダーバッグなど色々ik_20
サイズや形のご希望も承ります(*^_^*)
福久屋オリジナル漆籠バッグik_20
形、色など数種類ございます
牧工房さんの”夢小箱”(大、小お針箱や名刺入れ、ハガキ入れから大きなものまで)色々ご用意しています(*^_^*)
  


Posted by う~たん at 06:30Comments(0)

2012年04月15日

福久屋でございます!

古布、和雑貨、漆籠バッグなど扱っております(*^_^*)  


Posted by う~たん at 21:30Comments(0)

2012年04月15日

初物でおま!!!

”スイカ”すっきゃ~~ッik_83ik_20
えへへッ(=^・・^=)
デザートでして
今日はもうお花見のお客さまもないので
家族でお外でバーベキュー
バーベキューのあとはみんなでお庭の草ひきik_48icon14ik_48icon14ik_48icon14
ギャ~~ッik_84icon10
出た~~ッicon10ik_20
丸虫さんやてんとう虫さんもik_40
ゼニゴケの胞子がいっぱい伸びていて根こそぎ駆除ik_53face09  


Posted by う~たん at 20:27Comments(0)

2012年04月15日

見た!??

今日のお昼過ぎicon01
太陽を中心に二重の虹が出来てたの見たik_20ik_19
  


Posted by う~たん at 18:16Comments(2)

2012年04月14日

福久屋の夜桜!!!

夕暮れ時ライトアップik_94
お空の青とのコントラストがとっても綺麗ですik_20
  


Posted by う~たん at 21:50Comments(2)

2012年04月14日

赤ちゃんやで!

めっちゃかわいいでんでん虫の赤ちゃんik_92
体長2㎝ですik_40
  


Posted by う~たん at 21:18Comments(1)

2012年04月14日

行者ニンニクの天婦羅!!!

お昼からいいお天気に成って
ポカポカお花見日和でした(*^_^*)
「ええわ~ッ」ik_72face02
やっぱり着物はええやんface02
以前福久屋でお買い上げ頂いたパステルカラーに桜と蝶のお着物がエミちゃんにとってもお似合いです(*^_^*)
今日はウドやタラの芽の他にドクダミや柿の若葉や行者ニンニク(福久屋のお庭で調達したものばかり)の天婦羅もあがって頂きましたik_20  


Posted by う~たん at 17:46Comments(1)

2012年04月13日

みょうがごはん!!!

今夜は茗荷と生姜をた~んと刻み込んで炊き込みごはんik_26ik_20
焼津の鯖焼いたんと
新玉ねぎのお味噌汁でしたik_71face02
  


Posted by う~たん at 21:02Comments(0)

2012年04月13日

”あん桜”

  


Posted by う~たん at 13:58Comments(0)

2012年04月12日

塩こうじで旨味クッキング!!!

巷で人気の”塩麹”をタッパーウェアを使ってお料理ik_20
講師は北村先生(*^_^*)
親切丁寧に教えてくださいます(=^・・^=)
塩こうじで簡単なのに美味しくik_20
タッパーウェアで簡単に美味しくik_20
お肉柔らかく野菜を美味しくik_72face02
ドレッシングも塩麹で   うふッ(=^・・^=)
  


Posted by う~たん at 18:50Comments(0)