2011年11月25日

”みよしや”のみたらし団子!!!

小ぶりの程よい弾力のお団子を炭火で焼いてメッチャ美味しいタレに絡めて竹の皮に包んでくれます
南座のすぐはす向かいで
売り切れ御免ik_20行列のできるみせですik_40
好みできな粉もたっぷりまぶしてくれますface02
一本90円也
その場で1本頂くのが一番旨いik_20
但しおやすみがようわからんのik_85
問い合わせても教えてくれんik_85
タイミングが合えば出会えるかもik_40夕刻からの営業
お店は何とかちゅう草履やバッグ売ってるお店のとなりのとなり
確か隣も和菓子屋でした
奥行き1mも無いよな間口は2間か2間半ik_20
そんな”みよしや”さんはう~たんが20歳の頃からもう35年も行ったら買いたいお店ik_20
ブログをみて京都行ってタイミングが合うたら是非行って”みよし”
  


Posted by う~たん at 19:37Comments(1)

2011年11月25日

黒江ぬりもの館のまきたんが・・

今日はまきたんせんせいの”はんどくりーむ教室”
材料は みつろう、カカオバター、アーモンドオイル、コーンスターチ,精油 と何だか身体にも良さそうな・・ik_14 ik_14 ik_14
手荒れ肌荒れの気に成る季節を前に嬉しい講習会ik_20ik_94
海南のファミリーサポートセンターの主催と言うことで小さい子供のいる若いお母さん達も子供を預かってもらって ちょっとくつろぐひと時face02
写真撮るの忘れたけど玄米と米ぬかで作る手作りカイロも是非作ってみたいわ(米ぬかがいい香りたった)
使い捨てが多い中 何度も使えて心の栄養にもなりそうik_20
まきたん先生ありがとうございましたik_71face02
(おやつに持ってきてくれた黒江クッキーも皆さんに好評でしたねik_94
  


Posted by う~たん at 14:38Comments(2)

2011年11月24日

もやしラーメン

  


Posted by う~たん at 22:11Comments(0)

2011年11月24日

泉州にぎわい本舗の皆さんと

泉佐野市の旧新川家住宅を守る「NPO泉州にぎわい本舗」の皆さんと一緒に京都伏見界隈から東山辺りを見学ik_20
最初は新川家の着付け教室のメンバーで着物で観光の予定が調度バスに空席が有るっちゅうことで 皆さんとご一緒させていただくことに・・
個人のきままな旅行もええけど
きちんとコースやら時間配分もいきとどいた旅行で
ホンマ楽して楽しませて頂きました
理事長さん、幹事さん、その他お世話して頂いた皆さんありがとうございましたface02
また来年も宜しゅうにik_71face02
  


Posted by う~たん at 21:57Comments(0)

2011年11月23日

桂離宮!!!

素晴らしいik_20
この一言ですね

明日早いので今日はこれまで
おやすみなさいik_71face02  


Posted by う~たん at 22:28Comments(0)

2011年11月23日

おうちご飯!!!

本日は常夜鍋と牛スジ肉の味噌煮込みでした
  


Posted by う~たん at 22:03Comments(0)

2011年11月23日

やきとりでカンパ~~イ!!!

美味しい焼き鳥さかなに京都の夜を満喫ik_20
壬生菜のブタバラ巻きik_20
柔らかい壬生菜の食感がええわik_94
みかん梅酒サワーと地ビールでカンパーイik_11
京都タワーからも紅葉のシーズンならではのライトアップがたのしめましたik_72face02
  


Posted by う~たん at 21:01Comments(0)

2011年11月23日

すっかりクリスマス気分!!!

街にクリスマスソングが鳴り響くころになりました
昨日の京都駅ビルの中にキラキラ巨大クリスマスツリーik_14icon12ik_14icon12ik_14
駅の外ではクラッシックの演奏に合わせて噴水が舞い踊りますik_72face02 ス・テ・キik_94  


Posted by う~たん at 19:23Comments(0)

2011年11月21日

京都へ

桂離宮の拝観が叶うことに成りましてこれから行って来ま~~すik_71face02ik_34ik_95 ik_95  


Posted by う~たん at 10:02Comments(0)

2011年11月20日

年甲斐も無く!

結構可愛いルームシューズでしょik_40ik_40ik_40
家の中や寝る時ぐらい乙女に戻りたいやんなぁik_20ik_14ik_40
以外と長く愛用していますface02
和歌山にお引っ越ししてくるまえからですik_14
  


Posted by う~たん at 20:24Comments(2)

2011年11月20日

古い箪笥!

知り合いから古い箪笥を頂きましたik_20  お店の模様替えに使わせてもらおうと思っていますik_71face02
間箪笥ですが3個のパーツに分かれていて扱い易いですik_94
きれいにみがいてまだまだ長~~く活躍してもらおik_20face02
  


Posted by う~たん at 18:43Comments(0)

2011年11月20日

わびすけさんが・・

昨日の雨と風ですっかり花が落ちてしまって・・
落ちたお花もかわいいik_20
  


Posted by う~たん at 13:20Comments(1)

2011年11月19日

開けて~~ッ!

かぁちゃ~~んik_20
ボクまだお外やで~~ッik_84
かぁちゃんきこえてる~~ッik_85
えらいこちゃえらいこちゃik_84
なんかかぁちゃんボクのこと忘れてるみたいやik_85ik_85ik_85
な~~~ぁik_20かあちゃ~~~んicon10icon10
  


Posted by う~たん at 22:48Comments(0)

2011年11月19日

本日は・・

今日はK先生のワンコのしつけ方教室のカウンセリングの日ik_20
3人でかしこまって先生のお話を・・
ワンコと暮らすのはじめての経験なもんで
何を聞いても知らんことだらけやface03
これから先生に色々教わりながらより良い人犬関係を作って行こなik_71face02
ありゃジップik_20 先生のバッグに首突っ込んで何してんik_19
もしかして「よろしくおねがいします」って言うたのが勢い余ってかik_19
  


Posted by う~たん at 17:15Comments(0)

2011年11月19日

つけものパンってどうよ?

これはどう見ても違うやろik_20
えへへッface03 これは金時芋の入ったパンやface02
つけものパンってなぁicon15だいたい見当はついたけど
思ったまんまやんかik_20ik_40
び~ちゃんも食べてみたいちゅ~んでカットして
パクッik_20
んッik_19ik_19

ええ~~んちゃうik_20ik_94
バター、マヨ、胡麻、たくあんの塩分もパリパリ感もパンの触感にベストマッチやわik_72face02ik_72face02ik_72face02
甘い物よりカラもん好きのう~たんとしてはいつもおやつに食べたいわik_71face02
  


Posted by う~たん at 11:52Comments(0)

2011年11月19日

ビーフシチューグラタン!

昨日は福久屋さんの営業日なんやけど ちょこっと用事が出来て熊取へik_34ik_95
そんなわけで皇太ッさんのお昼はきしおかさんのビーフシチューik_20
お肉ゴロゴロイヤっちゅうほど入って¥525 
び~ちゃんとう~たんは夜にこれをアレンジ
チーズにパン粉をパラパラっと
ほんでカルピスバターをのっけてオーブンへ
なんや余計カロリーUPさせたけどアツアツで美味しいグラタンに・・
  


Posted by う~たん at 05:41Comments(0)

2011年11月18日

4人でラーメン!!!

<色:#6ik_71face0260000 >大阪からのお客さんと一緒に和歌山ラーメンを食べに
近所の”楠本屋”さんへ
「おにいちゃん いつも美味しいラーメンありがとうik_20ik_71face02
皆さん喜んで帰られましたface02ik_73
  


Posted by う~たん at 19:38Comments(0)

2011年11月18日

”わびすけ”

福久屋のお庭に
”わびすけ(椿)”が咲いていますik_20
小さい酒猪口のような花が楚々とそして愛らしい
初冬の庭にホッとする空間が・・
  


Posted by う~たん at 08:16Comments(2)

2011年11月17日

クリスマスイルミネーションが・・・

び~ちゃんと温泉にik_34ik_95 ik_95 ik_95
ポルトヨーロッパにクリスマスツリーがicon12icon12 きれいik_20
帰りに写真撮ろik_20face02
と思ってたのに あららッface08もう消えちゃったんやik_85
ゆっくりのびのび命の洗濯ik_20ik_40
ええお湯でした~ッik_20
残念やったのはテーブルの上にこの優待券を持って行くの忘れたこと
ホンマどんくさいわik_40
  


Posted by う~たん at 23:06Comments(0)

2011年11月17日

かつらぎ町

皇太ッさんと田舎へ蒔き割りのお手伝いにik_34ik_95 ik_95
  


Posted by う~たん at 20:41Comments(0)