2011年11月12日
”伝統工芸 匠の技”
先日ご紹介いただいた伝統工芸士の先生のお宅に見学に伺い ため息の出るような素晴らしい作品を見せて頂きました
写真では金の盛り上がり具合や色、形が忠実にお伝え出来ないのが残念です
先生は思った以上に親切で優しそう
下は先輩の方の作品、皆さん思い思いに自由に作品を制作されてて楽しそう
(とは言え10年も15年も通ってられる方々ばかり・・)
う~たんも何時か先輩さんの様な作品作れるんやろか

写真では金の盛り上がり具合や色、形が忠実にお伝え出来ないのが残念です



下は先輩の方の作品、皆さん思い思いに自由に作品を制作されてて楽しそう

う~たんも何時か先輩さんの様な作品作れるんやろか


Posted by う~たん at
23:56
│Comments(0)
2011年11月12日
夕焼け!!!

楠本屋さんに着いたらこんなに綺麗に

3分くらいで燃えるような空に・・
Posted by う~たん at
22:10
│Comments(2)
2011年11月12日
植木屋修行!!!
明日もええお天気らしいからキレイに成った松みてもらえるかな
今日はるーたんとお出掛けしたから 剪定は中断
それでも随分軽やかになったよ



今日はるーたんとお出掛けしたから 剪定は中断

それでも随分軽やかになったよ

Posted by う~たん at
21:49
│Comments(0)
2011年11月12日
早い!旨い!キレイ!近い!
いつもの”楠本屋”さん
るーちゃんと行ってきました
二人揃って 大そば硬めで
ス―プ大好きなう~たんは何処のも麺が残んねんけど
”楠本屋”さんのは大そばぺロリです





るーちゃんと行ってきました

二人揃って 大そば硬めで

ス―プ大好きなう~たんは何処のも麺が残んねんけど
”楠本屋”さんのは大そばぺロリです

Posted by う~たん at
18:11
│Comments(0)
2011年11月12日
松の木剪定中!!!
剪定をお願いした方が腰の調子悪くされたっちゅう事で未だ延びっ放しの状態の福久屋の松の木達
お仕事の合間に気分転換も兼ねてぼちぼち自力で剪定することに・・

お仕事の合間に気分転換も兼ねてぼちぼち自力で剪定することに・・
Posted by う~たん at
15:42
│Comments(0)
2011年11月12日
薬味いっぱい!!!
今日は皇太ウさんが親戚の家の剪定の手伝いに行ってるんで
お昼は一人ご飯鶏モモ焼いて茗荷やらネギ、山椒の風味の良い七味など そっさり掛けて
ポン酢でパクパクッ

お昼は一人ご飯鶏モモ焼いて茗荷やらネギ、山椒の風味の良い七味など そっさり掛けて

ポン酢でパクパクッ


Posted by う~たん at
13:39
│Comments(1)