2012年12月17日
大きな釜でぐらぐら!!!
気を取り直して昨日のつづき(^v^)一度にいっぱい紹介しようとするからアカンっちゅうことにやっとこさ気が付いたんですわ^_^;
昨日の天野”蕎麦打ちの会”では天野のお母さんたちがにぎってくれた天野米の新米おにぎり「美味しかったわ~~ッ

そば打ちに行っておにぎりってかい
うんうん(=^・・^=)
蕎麦は言うまでもないんちゃう(^v^)
そば粉の柏餅も美味しかったしそばがきもスイーツ(そば粉を使ったタ―サーアンダギー
とかいうみたいなの)
下の写真は天野から笠田に下りてく途中にある”こんにゃくの里”です大きな釜でこんにゃくゆがいてま(^◇^)釜の下は薪がメラメラ


「まきまきさん欲しかったひよこ豆有ってよかったな~ッ」
ちょこっと宣伝
”こんにゃくの里”でお母ちゃんとお父ちゃんが育てた高野槇売ってます(*^_^*)上田節子(せっちゃんの)宜しゅうに<(_ _)>
孝行娘でしょ う~たん(=^・・^=)


昨日の天野”蕎麦打ちの会”では天野のお母さんたちがにぎってくれた天野米の新米おにぎり「美味しかったわ~~ッ


そば打ちに行っておにぎりってかい

うんうん(=^・・^=)
蕎麦は言うまでもないんちゃう(^v^)
そば粉の柏餅も美味しかったしそばがきもスイーツ(そば粉を使ったタ―サーアンダギー

下の写真は天野から笠田に下りてく途中にある”こんにゃくの里”です大きな釜でこんにゃくゆがいてま(^◇^)釜の下は薪がメラメラ



「まきまきさん欲しかったひよこ豆有ってよかったな~ッ」
ちょこっと宣伝

”こんにゃくの里”でお母ちゃんとお父ちゃんが育てた高野槇売ってます(*^_^*)上田節子(せっちゃんの)宜しゅうに<(_ _)>
孝行娘でしょ う~たん(=^・・^=)
Posted by う~たん at 07:17│Comments(2)
この記事へのコメント
ここは、紀伊高原カントリークラブの途中だったかな
天野といえば、丹生都売命神社があるとこかな?
店先でこんにゃく作っているのっておもしろそうです
新鮮野菜と手作りこんにゃく、それと高野槇
おいやんもそろそろ迎春準備はじめなあかんなぁ
天野といえば、丹生都売命神社があるとこかな?
店先でこんにゃく作っているのっておもしろそうです
新鮮野菜と手作りこんにゃく、それと高野槇
おいやんもそろそろ迎春準備はじめなあかんなぁ
Posted by おいやん♡
at 2012年12月18日 22:25

おいやん♡さん
おっしゃる通りです(*^_^*)
ここのこんにゃくそのまま食べても美味しいで~ッ!
おっしゃる通りです(*^_^*)
ここのこんにゃくそのまま食べても美味しいで~ッ!
Posted by う~たん
at 2012年12月21日 18:23
