2012年10月31日

わくわく!

わくわく!
わくわく!
ここはるーたんが以前お勤めしてた職場の近くでよく出前とってたって聞いてたから一度食べてみたかったお店のらーめんです(=^・・^=)



Posted by う~たん at 22:24│Comments(4)
この記事へのコメント
 「まるやま」でしょうか?
Posted by こまっちゃん at 2012年10月31日 22:37
こまっちゃんさん

さすがよう知ってはるわ(=^・・^=)
堀止?小松原? ”まるやま”さんです
う~たんの好きなタイプのらーめんとはちょっと違ったかな^_^;
お味の優劣をつけてるんじゃなくて 好みの問題です(*^_^*)

めっちゃお薦めのらーめん有ったら教えてください
”うらしま”さんも一度行ってみたいわ~ッ!
Posted by う~たんう~たん at 2012年11月01日 19:44
うーたんさんへ

 好みの問題ですよね。

うーたんさんは豚骨醤油がお好きな様だと、お見受けします。

この系統だと、もちろん「うらしま」、福町の「山為食堂」、貴志川町の「しま彰」が濃厚度が高い順だと思います。

濃厚度が高い=美味しいというわけではありません。

塩屋の「丸三」、田中町「井出商店」、直川の「正善」あたりが正統派和歌山豚骨醤油の代表格です。


お近くの「楠本屋」や「丸田屋」は誰でも食べやすく美味しいと思います。


 変わり種のお店なら、出島の「まる花」、黒田の「まる繁」、北新の「真」を

  お薦めします。
 
Posted by こまっちゃん at 2012年11月01日 21:49
こまっちゃんさん

ありがとうございます<(_ _)>
「真」さん行ってみようかなぁ(*^^)v
Posted by う~たんう~たん at 2012年11月02日 08:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。