2012年09月08日
一閑張りのかご


Posted by う~たん at 21:24│Comments(3)
この記事へのコメント
う~たんさんは、アーチストなんや!
もしかして、アーチストなんて軽いのじゃなくて
伝統工芸師さんなん?
おいやん、これから先生と呼ばせてもらいます
違うか?
お師匠はんか?
もしかして、アーチストなんて軽いのじゃなくて
伝統工芸師さんなん?
おいやん、これから先生と呼ばせてもらいます
違うか?
お師匠はんか?
Posted by おいやん♡
at 2012年09月08日 22:42

おいやん♡さん
おはようございます(*^_^*)
アーチストなんてめっそうもない^_^;
只の和雑貨屋の女将はんです
作品展は初心者の発表会!!!
まきまきさんがう~たんの先生です
先生と一緒にやらせてもらうの(*^^)v
おはようございます(*^_^*)
アーチストなんてめっそうもない^_^;
只の和雑貨屋の女将はんです
作品展は初心者の発表会!!!
まきまきさんがう~たんの先生です
先生と一緒にやらせてもらうの(*^^)v
Posted by う~たん
at 2012年09月09日 08:14

う~たんさん
この一閑張りて技法
昔から黒江にあったん?
おいやんのおかん
こんな買い物かご、持ってたような、なかったような・・・
蒔絵なんてなく、色ももうちょっと薄かったかな?
かなり小さい頃の思い出なんで忘れたなぁ
でも、その後ビニールの紐で編んだかごに
変わったような気がします
イメージはサザエさん
ひじに引っ掛けて船尾市場に行ってたわぁ
この一閑張りて技法
昔から黒江にあったん?
おいやんのおかん
こんな買い物かご、持ってたような、なかったような・・・
蒔絵なんてなく、色ももうちょっと薄かったかな?
かなり小さい頃の思い出なんで忘れたなぁ
でも、その後ビニールの紐で編んだかごに
変わったような気がします
イメージはサザエさん
ひじに引っ掛けて船尾市場に行ってたわぁ
Posted by おいやん♡
at 2012年09月09日 22:57
