2012年04月12日
うってかわって!!!
昨日の暴風雨とはうってかわって
ポカポカ陽気ののどかな日和でございます(*^_^*)
ソメイヨシノは風でぜ~~んぶ散ってしまったけど
枝垂れが今満開です
ママちゃんの植えたチューリップも咲きそろいました(*^_^*)





ポカポカ陽気ののどかな日和でございます(*^_^*)
ソメイヨシノは風でぜ~~んぶ散ってしまったけど
枝垂れが今満開です

ママちゃんの植えたチューリップも咲きそろいました(*^_^*)
Posted by う~たん at 11:47│Comments(2)
この記事へのコメント
う~たんさん
昨日の風雨で今年の桜も終わってしまっあなぁ、と思いながら
紀三井寺の桜の状況を確認しましたら、やはり3分ぐらいが
残り、落花した花びらは地面や池を埋めつくしていました。
先日観桜したお庭も花びらで埋めつくされた有様ですね!
ところで崖下に池がありましたが、池にも落花が「花筏」を浮か
べているのじゃないですか?
お招きに浴したことを書いたブログは4/9「お招き先での花見
と和歌山城公園の夜桜」としてアップしていますが、そのなかで
和歌山城の桜の落花した花びらがお堀で「花筏」となっている
さまを説明と画像にして最後の方に掲載しておりますのでご覧
にお越し下さい。ブログにご招待いたします。
「花筏」とはなんと雅な俳句の表現でしょうか!う~たん邸も庭
の掃除が大変でしょう。まずはお互いにユルリと参りましょう!
昨日の風雨で今年の桜も終わってしまっあなぁ、と思いながら
紀三井寺の桜の状況を確認しましたら、やはり3分ぐらいが
残り、落花した花びらは地面や池を埋めつくしていました。
先日観桜したお庭も花びらで埋めつくされた有様ですね!
ところで崖下に池がありましたが、池にも落花が「花筏」を浮か
べているのじゃないですか?
お招きに浴したことを書いたブログは4/9「お招き先での花見
と和歌山城公園の夜桜」としてアップしていますが、そのなかで
和歌山城の桜の落花した花びらがお堀で「花筏」となっている
さまを説明と画像にして最後の方に掲載しておりますのでご覧
にお越し下さい。ブログにご招待いたします。
「花筏」とはなんと雅な俳句の表現でしょうか!う~たん邸も庭
の掃除が大変でしょう。まずはお互いにユルリと参りましょう!
Posted by しげやん0710 at 2012年04月12日 16:17
今日はいろいろとお心使いありがとう。
フキの佃煮う~たん作?
なんとも美味しかったよ。
フキの佃煮う~たん作?
なんとも美味しかったよ。
Posted by 黒江ぬりもの館 at 2012年04月12日 18:46