2011年08月05日

にこ福女将タオルフラワーって?

今日の黒江ぬりもの館は
パァ~~~ッと花が咲いたようik_20ik_20ik_20
ありゃ 咲いたようやなくて咲いてましたik_40
まきたんのお母たまが持ってきてくれたんやって
う~たんもた~みんさんにおねだりして
一輪(大輪ですが)貰って帰りました
元気もらえる花やなぁ ひまわりってik_94
にこ福女将タオルフラワーって?
今日は泉佐野の町屋でやってる 着付け教室のメンバーの麗さんの”タオルフラワー”の教室の募集のお願いで・・・
にこ福女将タオルフラワーって?
泉佐野の地場産業のタオルを使った優しいお花達  う~たんも最初はタオルのお花って??
なんかピンっとこなかったんやけど
色んな素材でお花作っているけれどアートフラワーの様な感じではなくって
優しい香りのフレグランスなんか含ませて寝室なんかに置きたい感じかな

これって先生の趣旨とは違うかもしれないけど・・

う~たんの感想ik_14
にこ福女将タオルフラワーって?
先生はこんな方

実はう~たんは和歌山県出身(高野山)なんやけど
泉佐野市で15年ばかりお世話に成りまして いまだに月一で佐野の町屋に出向いております  そんな関係で我がお世話に成った街もちょっとでも活性化してもらいたいわけで・・・
泉佐野のタオル(タオルフラワー)海南で発信してどないすんねん?って声ももしかしたら・・
まぁ一度見てください  タオルフラワーface02
お月謝3000円で(月2回) 材料費は500円~ ですって
う~たんちょっと作ってみたいものが有るから生徒第一号ってことで頑張ってみま~~すik_20  海南教室(毛見の福久屋の和室にて) ik_20



Posted by う~たん at 19:28│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。