2011年08月01日
にこ福のお庭には・・

う~たんはず~~~ッと前から親戚のおばちゃんに”糸ウリ”って言う名でもらって食べてました

見た目は”まくわうり”のようで
包丁を入れると中は繊維状に成っていて
茹でると半透明の黄色い麺のようになります
ポン酢やドレッしシングをかけて
サラダ、酢の物の様に食べるのが一般的
写真はもう食べた後です
皇太ッさんが漆を塗ってフタ付きの器にしてくれるらしいので変形したりしないように椀にかぶせて乾かし中





花が咲くころは上を向いてるのに
種に成るころにはカギノテに曲がってるの
変わってるよね(あッ これは小ぶりでピンクの花をさかせる夕顔です
Posted by う~たん at 12:23│Comments(0)